②④⑥③の日常ⓂⒺⓂⓄ

西のムーさんのアウトプットetc.

新規サービス開発に求められるエンジニアの特性とは!?【勉強会】に参加しました

本日、サポーターズさん主催の勉強会に参加してきました。

supporterzcolab.com

 

内容としては、タイトルの通りですが新規サービス開発におけるエンジニアの特性や立ち振る舞いについてでした。

この勉強会の中で「アウトプットが大事!」と強く学びましたので、ここにまとめたいと思います。

 

 

新規サービスエンジニアにとって大事な3つの特性

 1.ポジティブさ

 2.広く浅い知識

 3.コネクション

ふむふむ、つまり明るい性格でいろいろな知識があって、たくさんの知り合いがいればいいのかな?それってつまり陽キャ

とか思っていましたが、話を聞いているとどうも違うようで。

 

ポジティブさ

・なんでも学ぶ姿勢が大切 

・新しいことをキャッチアップする

どうやらポジティブさを誤認していたみたいです。

むしろ明るさとかは関係なくて、技術に貪欲という意味のポジティブさが大事なよう。

 

広く浅い知識

・専門性を突出して高める必要はない

・技術が必要な時は専門家に頼め

・専門家を引き入れる人間力が必要

開発者本人に専門性は必要ないとのこと。

技術力を高めようと考えていた僕には目からうろこな話でした。

しかしながら、クライアントと打ち合わせする場合に知識不足で話が進まないことには元も子もないので、専門家に頼り過ぎず自分で何とかするマインドを持つことが必要。

 

コネクション(超簡単)

・困ったときに相談できる人がいればよい

・社内だけでなく社外でも見つけられるといいね

・コネクションのある人からの話を鵜呑みにせず、情報を取捨選択

一般的に言われているコネとは少し違った印象。

ただ結局はコネクションを広げるためにはいろいろな人と会わなければならないから簡単とは言えないなぁ、とか思ったりしました。

 

 

何から行動していけばいいの?

・興味のある分野から勉強

・頼まれたら断らないスタンス

・どんな形でもいいのでアウトプット

・質問したり宿題をもらったりしてコミュニケーション 

ここで言いたいのは自分の知識をつけつつコネクションを広げ、そして深めていけということでしょう。

特に、頼まれたら断らないスタンスなんかは明日からでも実践できそうなのでやっていこうと思います。

オーバーワークで倒れない程度に…

 

 

今回の勉強会のアウトプットはこの辺で。

アウトプットの重要性を学んだので今後も少しずつ発信していこうと思います。

 

では。